カフェからあるいて5分、みやこめっせは地図で見ると遠いようですが、平安神宮の前を横切って大鳥居に向かってゆく神宮道は歩行者がゆったり歩けるいい道です。ほかにも岡崎グランドの緑のみちを抜けるもよしのお散歩コースです。
大英博物館で見つけたこの本 に載っていた、PYRITE黄鉄鉱(おうてっこう)の実物を見たくっていってきました。
だいすきないしがいっぱいで幸せでした。
![]() | ||||||||
これは女子にも必要。DIY入門にぴったりの12vインパクトドライバー | 。 | お役立ち度 ★ ★ ★ ★ ★ |
ネイラー、バンバンと釘が打てるのは快感。 お役立ち度 ★ |
オービタルサンダー(左)と7電動のカンナ、英語ではエレクトリックチゾルって呼んでます。お役立ち度 ★ ★ ★ |
ごっちゃりしてますが、、、左からドリル、パワーソー、ジグソー(と英語では呼んでいる)お役立ち度 ★ ★ ★ |
私のお気に入り電動砥石、石や金属を切ったり磨いたりできます。瓦も切って石畳にできちゃう!お役立ち度 ★ ★ |
タイルを貼るのに便利、水平・垂直レベルが赤いレザーで壁に映せます。アートギャラリーでの作品展示にも使えます。お役立ち度 ★ |
厚い板もバナナみたいに切れちゃう。(英語では「バターのように切れる」って言います) お役立ち度 ★ ★ |
コンプレッサーがあるとDIYも本格的に家建ててしまえるレベルでしょうか、、、お役立ち度 ★ |
フィニッシュネイルたち。コンプレッサー+ネイラーがあれば内装が簡単に模様替えできちゃいます。 |