寒さが続きますね
こんな日にはあったかいココアはいかがですか?
ココアに含まれるポリフェノールの抗酸化力は寒くて呼吸が浅くなっている体に効きます。
京都宇治の抹茶ラテも好評です
宇治茶を地元で取り扱っている九の里製茶さんの香りのよい抹茶をあたたかいミルクとクリームで口当たりよく仕上げました。
2012年1月17日火曜日
2012年1月13日金曜日
霜柱
京都は盆地で地下の水脈から凍って底冷えするんだよね~
、、って 大学が京都の友達が言ったっけ~
名古屋に暮らしていた当時、その友達のバイト先の八坂神社近くの料亭に行った時 風情ある石畳の道を歩いて しみじみと実感したものです。
石の下から冷やされるような寒さ。
ブルブル・・・
京都っ子たちは「近年は温暖化でそんなに寒さが厳しくない」と口をそろえて言います
たしかに 霜柱の立つ日が少なくなったかな?
今朝は見事に霜柱が立ってました。
でも寒いから写真はオーストラリアで撮ったバンクシアにします。
パースのキングスパークにある花壇でパチリ。
公園ではブッシュファイアBush fire(山火事)が無いので 目玉お化けのような実は見つかりませんでした。 普通の野原では火事が起きて、この種の入った実がはじけて 種が地上に落ち、発芽するんです。
日本では高級な花!という感じですが けっこう高速道路脇に自生しています。
2011年12月25日日曜日
2011年12月17日土曜日
クリスマス会のお菓子の家 Ginger bread house
2011年12月1日木曜日
紅葉真っ盛り。
2011年11月13日日曜日
farafel
京都にはVeganやVegitarianのレストランが結構たくさんあります。お友達のFarafel Gardenも、京都を代表する中東料理屋さんで、
11月25日放送のNHK アジアン食堂で取り上げられます。
撮影の間ゆっくりお昼をいただいていたので、私と主人はタムケンさんたちの後ろで写っています。
私はここのファラフェルが大好物、ゴマのソースとファラフェル、レタス、トマト全てが一体になって美味しいんです。
このファラフェルはイスラエルでは 大人気コロッケのようなもので、見た目はミートボール、中身はグリーンのお豆で スパイスが効いているおかげで後を引くおいしさ。
番組ではファラフェルの作り方や本国イスラエルでの暮らしぶりも交えていて、とても興味深かったです。
イスラエル、行ってみたいね~
初 スタッフ紹介
登録:
投稿 (Atom)