シュトレンでほっこり。
平安神宮の周りにある水路(疏水)ぞいは春には美しい桜が咲き、ちょうど今は紅葉がきれいです。
動物園前のプラタナスや、鵺塚あたり(岡崎公園グラウンドのスコアボード下あたり)の遅咲き桜もそろってきれいに紅葉しています。
私の個人的なお勧めは、黒谷さん(金戎光明寺)の本堂西か北へ抜ける小路のsub temples の門扉越しに見るお庭、 そこから真如堂へ向かい、朝日を背に真っ赤に紅葉したもみじを見るのが最高の散歩道です。
EASTER PARTY
15th APRIL 2pm Gallery Coeur
イースターのエッグハントと東北応援バザーをしませんか?
*2時からギャラリークー前で東日本震災チャリティー・バザーを行います。 バザーにご賛同いただける方は不用品(子供のおもちゃ等)をお持ちください。 集まったお金は東北支援を京都から続けるIDRO/ ロブ マンゴールドさんへ送ります。
*エッグハントは4月15日 3時半ごろ 参加費500円(お菓子5個・お茶つき)
京都市美術館東の庭園(動物園の西側)にて行う予定です (雨天は店内)
参加予約はお子さんの名前・年齢・連絡先を店員におつたえください
カモノハシはオーストラリア固有種で、発見当時 学者がはく製にして英国に持ち帰ったところ・カモノハシ(Platpus)・ ハリモグラ (Echidna)・コアラ (Koala)・カンガルー (Kangaloo)